地方経済が低迷を続ける中、少しでも地域事業経営者のみなさまに現状打開のヒントとなることを願い、『経営セミナー』を開催しています。過去に開催した『経営セミナー』は以下のとおりです。
今後も状況に応じたタイムリーな企画でセミナーを開催していく予定です。
開催日 | 2019年10月16日 |
---|---|
講師 | QLCプロデュース株式会社 代表取締役 村田 和男 氏 |
講演テーマ | 「成長産業に参入せよ!経営者に求められる新規事業戦略とは」![]() ![]() |
開催日 | 2018年7月25日 |
---|---|
講師 | 株式会社ティア 代表取締役 冨安 徳久 氏 |
講演テーマ | 「日本で一番『ありがとう』と言われる葬儀社をつくる」![]() ![]() |
開催日 | 2017年9月20日 |
---|---|
講師 | 株式会社湯佐和 代表取締役 湯澤 剛氏 |
講演テーマ | 『ある日突然40億円の借金を背負う-それでも人生は何とかなる』![]() ![]() |
開催日 | 2016年5月26日 |
---|---|
講師 | 浜野製作所株式会社 代表取締役 浜野 慶一氏 |
講演テーマ | 『取引先4社から3000社超へ!町工場2代目社長のユニーク戦略』![]() ![]() |
開催日 | 2015年9月2日 |
---|---|
講師 | 株式会社クロスエフェクト 代表取締役 竹田 正俊 氏 |
講演テーマ | 『今求められる企業連携とは』![]() ![]() |
開催日 | 2014年4月23日 |
---|---|
講師 | 沢根スプリング株式会社 代表取締役 沢根 孝佳 氏 |
講演テーマ | 『考え・作り・売る!世界最速工場への挑戦』![]() ![]() |
開催日 | 2013年5月16日 |
---|---|
講師 | 株式会社ヤマグチ 代表取締役社長 山口 勉 氏 |
講演テーマ | 『でんかのヤマグチに学ぶ、高く売っても愛される秘訣』![]() ![]() |
開催日 | 2012年5月16日 |
---|---|
講師 | 株式会社龍角散 代表取締役社長 藤井 隆太 氏 |
講演テーマ | 『老舗企業の経営革新』![]() ![]() |
開催日 | 2011年1月20日 |
---|---|
講師 | 瀬戸川 礼子 氏 (ジャーナリスト・中小企業診断士) |
講演テーマ | 『顧客満足の失敗学~社員満足がCSを実現する~』![]() ![]() |
開催日 | 2010年1月20日 |
---|---|
講師 | 枚岡合金工具株式会社 代表取締役 古芝 保治 氏 |
講演テーマ | 『儲けとツキを呼ぶ「経営革新」成功の秘訣』![]() ![]() |
開催日 | 2009年3月17日 |
---|---|
講師 | タカハシテクニア株式会社 代表取締役社長 高橋 弘茂 氏 |
講演テーマ | 『わが社の経営を語る』![]() ![]() |
開催日 | 2007年10月3日 |
---|---|
講師 | 株式会社壱番屋 創業者特別顧問 宗次 徳二 氏 |
講演テーマ | 『経営はどこまでいっても経営者次第』![]() ![]() |
開催日 | 2006年9月7日 |
---|---|
講師 | 文部科学省所管社会教育団体 財団法人モラロジー研究所 経営相談員 細野 眞 氏 |
講演テーマ | 経営者のための実践講座Ⅱ 『明日の経営を創る~会計を活かした体質強化の進め方~』 ![]() ![]() |
開催日 | 2006年2月15日 |
---|---|
講師 | 文部科学省所管社会教育団体 財団法人モラロジー研究所 経営相談員 細野 眞 氏 |
講演テーマ | 経営者のための実践講座 『経営力を強化するための会計』 ![]() ![]() |
開催日 | 2005年9月7日 |
---|---|
講師 | 信金中央金庫総合研究所 主任研究員 平井 昌夫 氏 |
講演テーマ | 『中小企業経営者に求められるリーダーシップと計数管理力』![]() ![]() |
開催日 | 2004年9月14日 |
---|---|
講師 | 信金中央金庫総合研究所 主席研究員 社団法人 日本証券アナリスト協会検定会員 藤津 勝一 氏 |
講演テーマ | 『現状を打破する経営改善』![]() ![]() |
開催日 | 2001年10月22日 |
---|---|
講師 | 株式会社ユニティ 代表取締役社長 石上 榮一 氏 |
講演テーマ | 『顧客管理のルールが変わった!!』![]() ![]() |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供する「Adobe Acrobat Reader」が必要です。「Adobe Acrobat Reader」をお持ちでない方は、アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。