営業課

地域貢献にも
部下の育成にも、
全力で挑戦していく。

2016年入庫 I.K.

人の役に立ち、
地域に恩返しする

就職活動で大切にしていたことが3つあります。1つは人の役に立ち、人の助けになる仕事に就くこと。2つ目は地元で仕事をし、恩返しをすること。3つ目は色々な人と関わりをもち、経験を積める職種であることです。

銚子信用金庫なら全部を叶えられると思い、入庫を志望しました。当金庫に抱いていた印象は、野球部だった中学生時代、校舎の建て替えで練習場所がなくなったとき、市営グラウンドを優先的に利用できるよう尽力してもらい、助けてもらった印象が強いですね。

現在は地域のお客さまの課題を解決しながら、地域のお祭りなどイベントにも積極的に参加することができ、学生のときに思い描いていた「人の役に立ち、地域に恩返しがしたい」という夢を実現できています。

立候補して営業課長に

入庫して8年間営業担当として仕事をし、今年から支店の営業課長になり、課員の育成も任されるようになりました。当金庫には立候補制度があり、課長には自ら立候補しました。意欲のある職員の背中を押してくれる画期的な制度だと歓迎しています。

現在の主な業務は、お客さまの課題解決に向け支援を行うとともに、当金庫の経営サポートが地域の活性化につながることを部下に伝え、後輩たちをバックアップすることです。

お取引をしていただくお客さまに対価以上の成果を受け取っていただきたいという思いでお客さま支援をし、数ある金融機関のなかから「銚子信用金庫と取引したい」とお客さまに選んでいただいたときに、大きなやりがいを感じます。

挑戦したい人が
挑戦できる環境

当金庫が地域のお客さまに貢献していくためには、私たちだけでなく若い力が必要だと思っています。若い人が上司の顔色をうかがうような組織では伸び伸びと仕事ができません。だからこそ部下が自ら目標に向かう雰囲気をつくり、積極的に挑戦ができる職場づくりを目指しています。

銚子信用金庫には、挑戦したい人が挑戦できる環境が整っています。いい環境というのは、いい人に囲まれているということ。若い人の成長をサポートする先輩方が多いのが当金庫の特徴です。

私自身も後輩が後に続きたくなるような姿を見せるとともに、若い人たちがいきいきと仕事をしてお客さまから信頼されるチームをつくれるよう、地域貢献にも部下の育成にも、全力で挑戦していきたいです。

Voice
週末は野球部で活動をしています。千葉県信用金庫大会での優勝という目標に向かって、 楽しみながら全力で挑戦。仲間との交流は私の大きな活力になっています。

People
他の職員を知る

“Face to Face”を大切に!
営業店長

一緒に仕事をする職員が
長く働きたいと思える職場に。

2002年入庫
S.A.
成長を実感できます!
営業課

先輩の提案活動から学び、
自分を成長させていける職場。

2023年入庫
T.K.
働く喜びを感じています
地域振興課

質の高い情報を提供して、
お客さまの課題を解決する。

1999年入庫
M.M.
仕事も子育ても全力で!
経営企画課

ワーキングママとして
仕事も子育ても楽しんでいこう。

2014年入庫
T.T.
夢を叶えるお手伝いを。
融資課

お客さまの夢をかなえる
お手伝いをするのが私の役割。

2024年入庫
H.R.
地域への恩返しを。
営業課

地域貢献にも部下の育成にも、
全力で挑戦していく。

2016年入庫
I.K.
“Face to Face”を大切に!
営業店長

一緒に仕事をする職員が
長く働きたいと思える職場に。

2002年入庫
S.A.
成長を実感できます!
営業課

先輩の提案活動から学び、
自分を成長させていける職場。

2023年入庫
T.K.
働く喜びを感じています
地域振興課

質の高い情報を提供して、
お客さまの課題を解決する。

1999年入庫
M.M.
仕事も子育ても全力で!
経営企画課

ワーキングママとして
仕事も子育ても楽しんでいこう。

2014年入庫
T.T.
夢を叶えるお手伝いを。
融資課

お客さまの夢をかなえる
お手伝いをするのが私の役割。

2024年入庫
H.R.
地域への恩返しを。
営業課

地域貢献にも部下の育成にも、
全力で挑戦していく。

2016年入庫
I.K.