ブックタイトル「上半期レポート 銚子信用金庫の現況 2013」
- ページ
- 2/12
このページは 「上半期レポート 銚子信用金庫の現況 2013」 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 「上半期レポート 銚子信用金庫の現況 2013」 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
「上半期レポート 銚子信用金庫の現況 2013」
ウレシイしんきんちょうししんきんごあいさつ理事長のごあいさつ平素は銚子信用金庫をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。ここに2013年4月から9月までの当金庫の活動をご報告する上半期レポートをお届けいたします。さて、国内経済は、安倍内閣の推進するアベノミクス、さらには2020年の東京オリンピック開催が決定するなど、景気の先行きに明るい兆しも見えつつあるところです。ただし、日本が長い経済低迷期を真に脱出するためには、日本企業の9割以上を占める中小企業の景況の上昇と衰退傾向が目立つ地方経済の活性化が不可欠であると考えています。当金庫の営業エリアは、その多くが人口減少と少子高齢化が現在進行形で進んでいる状況です。限定されたエリアで活動する信用金庫にとって、地域はいわば「運命共同体」といった関係にあります。したがいまして、私ども銚子信用金庫は、地域の活性化に向けた活動を業務の柱のひとつとして位置づけ、粘り強く息の長い活動を続けてまいる所存です。今後とも地域のみなさまの力強いご助言、ご指導をお願い申し上げます。平成25年11月当金庫の概要中期経営計画(新三か年計画)について(平成24年度~26年度)名称銚子信用金庫所在地銚子市双葉町5番地の5電話番号0479-25-2100(代表)創立明治43年7月15日出資金2,689百万円(普通出資金)計画の目的メインテーマ地域のお客さまからの圧倒的な信頼の獲得信用金庫の特性・独自性を活かした総合的な営業力の強化を図るメインテーマ実現に向けた課題と施策会員数37,048名店舗数29店舗(千葉県内25店・茨城県内4店)お客さまを知る役職員全員が目指す方向性を共有する当金庫を信頼してくれるお客さまを増やす役職員数(常勤)437名(平成25年9月末現在)お客さまと接触する時間を増やす目的実現のための課題を必ず達成するための仕組みを整えるお客さまのニーズに合った(お客さまに喜ばれる)商品を提案する1 Choshi Shinkin Bank REPORT 2O13